昭和24年5月 |
個人会社岩田青写真として本社を薬院の地に設立 |
昭和27年10月 |
大型青写真機丸星C型機を導入 |
昭和36年2月 |
複写加工業として有限会社協和商工社の商号をとる |
昭和58年10月 |
博多駅南店を開設し印刷部門を配備 |
昭和59年5月 |
有限会社協和商工社から株式会社岩田企画に社名変更 |
昭和60年7月 |
印刷部門を博多駅南店に一部残し、業務拡張の主旨のもとに本社に印刷部所を新設 |
昭和61年6月 |
業務拡張のため、駅南店を比恵町に移転し、駅南店から博多支店と改める |
昭和63年9月 |
製品の品質管理及び、製品の創作琢磨のため新部所クリエイト部(新規開拓部)を博多支店に配備 |
平成1年2月 |
中央区薬院に本社新社屋完成 |
平成1年7月 |
福岡リコー株式会社(現リコージャパン株式会社)と特約店契約をし、OA機器及び消耗品サプライの販売を目的に比恵町に営業所を新設 |
平成5年1月 |
博多駅南に博多支店新社屋完成 |
平成6年10月 |
特注ファイルなどのオリジナル商品等の開発に向け、博多支店にデザインプレス課を設置し、そのために必要な金文字箔押しなどの機械を配備 |
平成7年3月 |
電力メーカーからの請負の為図面CADを導入し、博多支店にCPS課(CAD入力)を新設 |
平成11年4月 |
岩田企画内からJIC(ジャパン・イワタ・コーポレーション)を独立させ、各種販売・箔押業務・データ入力及びマリン部門を新設 |
平成15年6月 |
博多支店内にサイン(看板部門)事業部を新設 |
平成18年1月 |
博多支店にマイクロフィルムスキャナを導入 |
平成21年6月 |
岩田企画博多支店とJICが合併し、新たに株式会社ジェイアイシーを設立 |
平成23年1月 |
岩田麻子社長が取締役会長に就任、岩田秀二郎専務が代表取締役社長に就任 |
平成24年7月 |
品質マネジメントシステムの国際規格「ISO 9001:2008」の認証を取得 |
平成24年9月 |
Web企画室を新設し、インターネット販売やオリジナルプリント事業を開始 |
平成24年9月 |
不動産賃貸事業部「ルーム・パートナー」を新設 |
平成25年2月 |
株式会社ジェイアイシーと株式会社岩田企画が合併し、それぞれ株式会社岩田企画本社、株式会社岩田企画中央支社となる |
平成27年2月 |
情報セキュリティシステムの国際規格「ISO 27001:2014」の認証を取得 |